MICRO MAGAZINE

MICRO MAGAZINE

ホーム 社会一般 これでいいのか宮城県仙台市

発売日
2020年12月09日
価格
1,078円
(本体980円+税10%)
サイズ
文庫
ISBN
9784867160886

これでいいのか宮城県仙台市

編:鈴木 ユータ編:岡島 慎二

地域批評シリーズ

これでいいのか宮城県仙台市! 時代の波に乗れない杜の都は崖っぷち!?

これを読めば宮城県仙台市の全てがわかる! これでいいのか宮城県仙台市! !

仙台市は、自他ともに認める東北最大の大都市だ。大学進学や就職、あるいは遊びを目的に東北地方の若者たちを引き寄せ、

人口は約107万人にも上る仙台駅前には高層のオフィスビルやタワーマンションが建ち並び、
さらに街中には巨大な歓楽街を抱え、郊外を見渡せば巨大なニュータウンがベッドタウンを形成している。
近隣市を含む仙台圏域まで広げると、人口は200万人を超える。
その存在感は、まさに威風堂々。伊達政宗によって築かれた都市は、今や東北の“東京"といっても過言ではない。
その一方で、都市的な発展を続けてきたせいで、仙台という街や人のイメージは知名度に比べて希薄だ。仙台と聞いて一般人が思い浮かべるのは牛タン、ずんだ、伊達政宗ぐらいだが、いずれも仙台人の生活習慣や気質を表しているとはいいがたい。「杜の都」というだけあって、本来持ち得ている魅力や特徴が、緑の茂みの中に隠れてしまっているかのようだ。実際に“東京化"が進みすぎて、仙台らしさを喪失していると嘆く地元有識者も少なくないのである。

さらに、これまで仙台を支えてきた人口の増加も、2021年には減少に転じるといわれている。そうなれば、巨大なベッドタウンは空洞化し、駅前のアーケード商店街の活気は失われるかもしれない。十数年前から地方都市で起きていた衰退の波が、今になって仙台へと押し寄せるのか? いつまでも東北最大というブランドにあぐらをかいていると、未来は暗いままかもしれない。今の仙台には、従来の殻を突き破って「新たな仙台」を築くべき転機が来ている。

最善手を打てれば、迫りくる暗雲を払拭できる可能性は大いにある。 そこで、本書では仙台の歴史や、プライドが高いといわれがちな仙台人気質といった、街や人の根っこを掘り起こしつつ、地元民ですら気づいていなかった魅力を掘り下げる。と同時に、各区や近隣都市で頻繁に行われている再開発やまちづくりの是非を検証し、仙台の街の成長を妨げる問題点や課題を、客観的なデータや現地取材で得た証言と筆者の主観を交えながら論じていきたい。 仙台は地方都市として没落していくのか、それとも東北を率いる政令指定都市として再び明るい未来を突き進むのか? 仙台の本質をあぶり出し、その未来について、これから探っていくとしよう!

購入先一覧

※欠品または販売が終了している商品リンクもございます。

※発売日は流通、地域により表示した日付と前後する場合があります。

この作品のシリーズシリーズ一覧

これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか北海道 まちの問題編
地域批評シリーズ
これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか北海道 道民探究編
地域批評シリーズ
これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか埼玉県川口市
地域批評シリーズ
これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか茨城県の野望
地域批評シリーズ
これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか熊本県
地域批評シリーズ
これでいいのか宮城県仙台市
これでいいのか新潟県新潟市
地域批評シリーズ

関連書籍 関連書籍一覧

これでいいのか北海道 まちの問題編
地域批評シリーズ
これでいいのか北海道 道民探究編
地域批評シリーズ
これでいいのか埼玉県川口市
地域批評シリーズ
これでいいのか茨城県の野望
地域批評シリーズ
これでいいのか新潟県新潟市
地域批評シリーズ
これでいいのか島根県
地域批評シリーズ

最近チェックした商品

 
地域批評シリーズ